2010年7月アーカイブ

同友会7月例会

所属している中小企業家同友会、東広島支部青年部7月例会が行われた。

今回は青年部副部長の加登さんを講師として、労務管理の勉強会をした。

100726_1923~01.jpg

参加者が少なくはあったが、わかりやすい講義と質問しやすい雰囲気が功を奏したのか、バンバン質問が飛び交う。

そもそも「社会保険」ってなに? ・・・っていう基本的な事から健康保険厚生年金の事までわかりやすく説明がなされた。

厚生年金って平成29年までは毎年上がるらしい。。。

それから話は「労働保険」にうつり、労災の事についても説明があったが、これが意外。

目からウロコの情報まであり、かなり為になった。

100726_2046~01.jpg

例えば、通勤の途中、車同士の事故を起こした場合、相手の自賠責が適用されるらしい。

もちろん、一人相撲の場合は労災適用ですが。。。

そのほか建設現場の労災の事など聞くことができました。

例会終了後には「もっとやりたかった」との意見が続出。

有意義な例会でした。

100726_2101~02.jpg

↑最後に会計の松岡氏より挨拶です。

| コメント(0) | トラックバック(0)

遊具材料の工場検査

先日、請けている工事で使用する遊具の材料立会があった。

この工事は公園にある古くなった遊具を撤去し、新しいものに取り換えるという工事で、おもに複合遊具、ブランコ、鉄棒などがある。

立会の内容は目視検査から、塗装、製作、加工を遊具メーカーで行い、場所を変えて裁荷試験が行われる。

P7200077.jpg P7200079.jpg

P7200083.jpg P7200093.jpg

ここまでやるか・・・と思われるかもしえないが、使用する子供たちの安全を考えると納得である。。

考えてみると、最近外で遊ぶ子供が少なくなったと思う。遊具にしても安全性の高いものばかりになってきている。

私が小さい頃には、小学校に木の電柱で作られた遊具があり、高さも10mくらいあった。

たしかに骨折やすり傷、切り傷などは頻繁にあり、絆創膏を付けた子供が多かった(笑)

痛い目にあって、そこから学習していくことも個人的にはアリだと思う。

話はそれたが、子供たちにはこの遊具でしっかり遊んでもらいたい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

更新日 7月16日

7gatu16nichi.JPG
| コメント(0) | トラックバック(0)

雨の日は読書

今日も天気が悪かった。

気象庁からは土砂流出警報まで出ているようだ。

これから明日にかけても1時間あたり50?70mmの激しい雨が降る可能性もある。

災害にならなければよいが。。。

うちの圃場周辺の川も、水があふれんばかりに流れている↓

P7130010.jpgP7130011.jpg

沼田川なんて間近で見ると流れの迫力がすごい↓

P7130027.jpgP7130033.jpg

考えてみると、自然の力に比べると自分の力なんてかなりちっぽけだ。。。

そして、この自然から受ける影響は計り知れないほど大きい。

 

うちの会社も周りに大きな影響を与えれるような存在になりたいですね・・・

大企業のような事は出来ないが、目指すは田舎の小さな中小企業でも影響力のある会社やね。

熱くなったか・・・

 

とりあえず雨の日は無理に動かず大人しくしています。

大人しくしているときは読書がいちばん。

↓最近読んだ野口建シリーズは刺激になり、おもしろい。。

100713_1938~01.jpg

読書に関してはこのブログで今後もいろいろ紹介していきます。。。。

| コメント(0) | トラックバック(0)

中小企業家同友会 地区会スタート!

このブログでも頻繁に紹介していますが、わたくしが所属している「広島県中小企業家同友会東広島支部」地区会がいよいよスタートした。

地区の分け方は大まかにこう↓である。

中地区:西条、黒瀬

西地区:八本松

南地区:安芸津

東地区:河内、高屋、福富、豊栄

私は会社が高屋町にあるので東地区となった。

東広島全体の会員数は80名程度。

それを4つの地区に分けて、それぞれで活動し、会を活性化させるのがねらいである。

それぞれでやると地域的にも参加しやすい人が増えるという考え方もある。

これが1年間の中で地区の行事や支部としての行事など、月1回行われる。

P7100005chikukai.JPG

普段は参加されない方もおられ、最初の集まりにしてはまずまずであった。

これが会員増強につながり、会が活性化されていくといいですね。

| コメント(0) | トラックバック(0)

芝生の購入について

最近、庭に芝生を植えられる個人の方も多い。

園芸店やホームセンターなどでも手軽に入手できるし、ひじょうに生育旺盛なのでそういう意味では扱いやすい。

ここで店での芝生の選び方のポイントをお教えしましょう。

まず、芝生は結束して間がないものを選んでください。

普通、売っている芝生はビニールテープなどで結束してありますが、この状態が長く続くと挟まっている部分の生育が悪くなってしまいます。(モヤシのような状態)

一番上になっているのが青々していても、挟まっている部分は蒸れたりして生育が悪くなっている事もありますね。

多少の痛みは張ってしまえば復活しますが、施工後の見た目もあまりよくないです。

↓わが社も芝生は仕入れたらすぐに張るようにしています。

P3160040shibahari.JPG

実はわが社でも芝生は扱っています。 取り寄せ可能です。

コウライ芝、野芝など・・・。

値段はご相談ください。(時価です)

| コメント(0) | トラックバック(0)

地元。

今日は久しぶりに会社から三原市方面に出た。(三原で打ち合わせのため)

車で3分行くと「ASUKA」の文字が見えてくる。

この光景はもう何年も目にしている。

asuka.JPG

ここは地名が豊栄町安宿(あすかと読む)だからである。

こういうのってなんだかホッとする。。。

そして自分の生まれ育った原点を思い出す。

こんなところで育ったので、都会っ子よりはタフでたくましい。

そして、かなり田舎なのでみんな仲がいい。

ジャリの頃はこのあたりも縄張りにしてよく遊んでいた。

画像の右奥には川もあり、ハヤやフナなど捕ってたし、泳いでもいた(笑)

ここを通る度に原点を思い出しますね。。。

| コメント(0) | トラックバック(0)

ツバメの巣

会社倉庫の天井を見るとツバメの巣が。。。

雛たちが顔を出し、ピーピー鳴きながら餌を持っている。 巣立ち間近ってところか・・・。

今は元気な雛鳥だが、巣から出て元気に成長していくのは半分程度だそうだ。

天敵のカラスに襲われたり、巣から落ちたりして死んでしまう事もある。

こいつら5羽はどうにか元気に巣立ってくれよぉ・・・・。

100702_0719~02.jpg

そう言えば、昔からツバメの巣をかける家は縁起がいいと言われてますね。

うちの会社も繁盛できればよいのだが・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

三景園情報7/1

ss.PNG

三景園のアジサイが満開になってきました。

写真を撮影される方、歩きながらじっくり見る方などで賑わっています。

ぜひとも足を運んで色鮮やかなアジサイを楽しんでください。

P6290170.jpgP6290173.jpg

P6290179.jpgP6290182.jpg

P6290192.jpgP6290196.jpg

P6290175.jpgP6290174.jpg

P6290185.jpgP6290201.jpg

P6290203.jpgP6290211.jpg

 

| コメント(0) | トラックバック(0)