2011年5月アーカイブ

同友会青年部5月例会がありました。

同友会青年部5月例会がありました。

今回のテーマは「一泊交流会について考える例会」と題して行いました。

 

実は、この東広島青年部で11月に、広島県内の同友会青年部を集めて

一泊二日で交流会(100人弱くらい参加される)をすることが決まっており、

2年前に尾道で行われた時の実行委員長の小圷(こあくつ)さんに講師として参加いただきました。

 

P1150004.JPG

私はコーディネーターとして小圷さんに一泊例会の話を聞く役をしました。

ちなみに小圷さんのブログです↓

http://ameblo.jp/royal-akutsu/

 

一泊交流会といっても、ただの交流会ではない。

同友会内での活性化や、他支部(広島、福山、呉、尾道、三原・・・)の青年部の方と交流。

地域資源を生かしたおもてなし、そしてそれぞれやる人の成長など・・・。

意味はたくさんある。

 

新入会員の多い中、みんな食い入るように聞いています。

P1150002.JPG

 

実は、小圷さん自身、もともとリーダーシップをとるタイプではなかったそうだ。

青年部歴が長いというきっかけで、周りからの強い勧めで実行委員長を引き受け、最初は苦労されたそうだ。

 

その中で気づかれたのが、周りを活かす事。

適材適所を見つけ、役割を任す。

そして一番大事だったと感じられたことが、研修会のテーマを決めることだそうだ。

 

それは「愛」。

 

家族や社員への愛もあれば、仕事への愛情や地元への愛着など「愛」と着くものはたくさんある。

これが決まっただけで、準備をするみんなの意気込みが劇的に変わったそうだ。

何かあるたびに、

「そこに愛はあるのかい」

が口癖のようになっていたらしい。

P1150003.JPG

 

最後に、今回の一泊交流会をきっかけに東広島青年部がもっと良くなるよ・・・と、お言葉を頂きお開きに。。

 

P1150005.JPG

最後に有原副部長からお礼の言葉です。

 

小圷さん、11月は楽しみにしてくださいね!

| コメント(0) | トラックバック(0)

決断について

決断について。

 

私が所属しているとある団体では、役員や各種役職を決めることが最近特に多い。

そこで時間がかかるのが役員の選考である。

 

「なかなか決めれない病」や「消極的病」の人って意外に多いと感じる。

役を受けることによって、大変になるかもしれないが、それによって得られるものも多い。

 

私の周りで、成功されている経営者、頑張っておられ経営者の方は、たいてい何に関しても積極的である。

逆になかなか決断できない人は、答えを出すために調整するまでもなく、すぐにできない理由を述べて別の人に振ってしまう。

結局、中途半端で終わっていく事が多いのではないかと思う。。

 

変わっていくには、「苦しい決断」をいくつか経験するべきでないでしょうか。

しんどい決断をするほど鍛えられ、多少の大変な事などものともしなくなる。

逆に、これを機会にいろんなものを得ようと、さらに積極的になる。

私の知った人でも、積極的になるにつれ、周りから見ても見違えるほどに評価が上がった人もいます。

 

親しくさせて頂いている同友会尾道青年部には、ひじょうにおもしろいルールがある。

「頼まれごとはすべて受けよう」と。

 

これはいい。

 

嫌々でも実際受けてみれば、なんとかできるそうである。

そして大半は本人が「やってみてよかった」・・・と、なるそうだ。

 

実は一ついい事。

同友会東広島青年部で11月に行う全県一泊例会、

ドイ産業の土井君が実行委員長受けてくれました。

 

これについては、理由を付けてやろうとしない人が多かった・・・

 

彼はまだ若いが、経営者としての大事なものの一つが確実にあると感じました。

それは即答で「やります」と答えたからだ。

「みんなでやるもの」っていのが合言葉のようになっていたから、やる気のある人が一番いい。

 

最初はもっと年齢が上の人がやるほうがいいと思っていたが、おとなしい人が多く、なかなか出てこなかった(涙)

フォローする体制は何とかする。

土井君、頼んだで。。。

P4200012doi.JPG

| コメント(0) | トラックバック(0)

もうすぐGW

もうすぐGW。。。

わが社は1年でもっとも仕事の少ない時期ですが、、、

おかげさまで何とか仕事をさせて頂いています。

 

○曜日・・・

まずは西条のK様邸 造園工事

ここはお客さんが特に草花に関心のある方で、草花を多数植えさせて頂きました。

ちなみに種類は・・・

ツワブキ、シュンラン、フッキソウ、カンアオイ、トクサ、ヤブコウジなど・・・

P1010002.jpg

 

昔からあった大きな石(右端)や大木の切り株(左端)もお客様の要望に応えて使わせて頂きました。

P1010003.jpg

 

花壇の中には木材チップと堆肥を敷き均して植木にもやさしいです。

P1010008.jpg

 

 

○曜日、

今日は同友会の広島県の青年部が集結する連絡協議会の総会がありました。。

地域ごとに青年部のカラーも様々なので、総会は有意義です。

P4220138.jpg

 

青年部OBであり、広島県同友会の重鎮、岸工業の岸社長にご挨拶を頂きました。

P4220140.jpg

 

 

結局、卒業生はイジられます・・・(^^;)

P4220145.jpg

 

ってか、楽しんでいるのか...

P4220153.jpg

ご卒業おめでとうございます。

 

久々に出たので身内がやっている焼き鳥屋に行きました。

P4230159.jpg

マスターの末ちゃんです。

ここカウンターしかない狭い店ですが、常連さんが多く、一人で来ても友達ができるような店です。

このブログを見られた方、ぜひとも行ってみてください。

「歩のぼの」 中区胡町3-23 18:00から朝方近くまでやってます。

 

 

 

そして○曜日・・・

Y様邸の庭工事が完了しました。

この家はもともと洋風で、庭も洋風だったのですが、ご主人は和風が落ち着く・・・

との事で和洋折衷の庭を提案させて頂きました。

P1010012.jpg

奥には築山に蹲踞、手前は芝生を張っています。

 

近くだとこんな感じです。

P1010016.jpg

 

これは施工中の写真。

P4260036.jpg

庭に散水をしています。

この作業は土を締めて安定させる効果があります。

雨降って地固まる ・・・ですね。

 

 

そんな感じでGW明けも頑張りましょう。。。

| コメント(0) | トラックバック(0)