Category: 未分類

アメリカ出張

 

久々のブログアップです。

10月2~8日の1週間、アメリカに出張に行ってきました。

今回は「ワールドツリーハウスカンファレンス」という行事に参加するために行きました。

今年2月に保育園みのり祇園さんでツリーハウスの工事をさせていただいのがきっかけで、知り合ったツリーハウスクリエーターの小林さん。

この方は毎年参加されているそうです。

 

今回の出張に関しては、周りから色々言われました。

「忙しい時期にいいねえ」

「どうせ遊びでしょう?」

「そんなことして売り上につながるの?」

などなど(^_^;)

 

参加した理由は色々がありますが、

一つ言えることは、会社に閉じこもって日々の業務に追いかけれても何も生まれないということ。

 

会社のビジョン、自分のビジョンと照らし合わせても行動を起こすべきと考えています。

自分は社長なので、会社の未来をつくるのが仕事である。

目先の業務に追いかけれているということは、ただ仕事をこなしているだけ。

 

この出張に関して、今日も嫌味を言われましたが気にしていません(笑)

 

また、今回出張でよかったことはs

 

IMG_3333 IMG_3390 IMG_3598

ツリーハウス工事が終了

先日広島市の保育園でツリーハウス工事が完了しました。

工事期間は約1か月、めちゃくちゃ濃い時間でした。

 

昨年の夏頃

ツリーハウスの仕事の話が来たとき、「小林崇氏と仕事がしたい!」とすぐに行動に移しました。

原宿のオフィスに電話して経緯を説明しました。

 

実際に会うと、とてもいい方でした(笑)

話は上手くいき、一緒に仕事することになりました。

 

それから色々壁がありました。

予算の問題

保育園の仕事なので、安全性の問題

などなど・・・・

 

それから1年弱、ようやく着工にこぎつけました。

ビルダーさんは北海道、静岡、東京、新潟から来てくれました。

 

宿泊はホテルだと高くつくので

保育園と同じ系列のお寺に泊まらせてもらいました。

20畳の部屋に布団を敷いて雑魚寝です。

S__6979595

 

みなさん、とても愉快で毎晩お酒を飲んでいました。

途中、私が3回、社員もそれくらい一緒に泊まらせてもらいました(笑)

 

とは言え、現場では皆さんスペシャリストです。

本業は大工さんやログハウスビルダーされています。

今回は小林さんから召集があってチームとして一緒に仕事しています。

もちろん、みなさんツリーハウスの経験値も10年以上あります。

 

現場で指揮をするコバさんです。

IMG_0395

 

園児さんとも交流させてもらいました。

IMG_0511

 

これが完成写真。

IMG_0552

なんか、今回の件では色々気づかされることがありました。

いろんな職人さんの仕事の仕方や、考え方を知れたこともそうですが、

施工中も園児たちが集まってきてじーっと見てきます。

目がとても輝いていました。

また、気軽に話しかけてきたり、早く遊びたいと言って来たり

その目の前で仕事ができるって幸せ!!

この仕事に関われて、また小林さんと仕事ができてとてもよかったです!

53453735_2208530109407380_3817501786067959808_o

最後に、6~7月くらいですが、情熱大陸に小林さんが出演されます。

この保育園にも撮影隊が来られました。

私もインタビュー受けたのもしかしたらちょこっと出るかもしれません(笑)

 

 

K校 花壇植栽工事

先日、東広島市内の某学校の敷地内に葉牡丹を植栽しました。

KIMG4865

これは仕入れた時の写真です。

わが社は在庫を沢山抱えてはいませんが、ご依頼いただければたいていの植物は取り寄せ可能です。

在庫を置くと管理の手間がかかるので高く売らざるを得ません。

ということで毎回、必要分だけ仕入れています。

今回は市場で仕入れたものを新鮮なまま使用(笑)

 

そして植栽(^^)

RIMG8261

今日は2年前に入社したブレア(Blair.Jackson)が植栽してくれました。

RIMG8271

このブログを見られた方で、ほしい植物の苗があればお声かけください(^o^)

 

 

今日は悔しい入札

今日は入札でした。

とある公共の施設で、入札方法は公募型なので要件を満たしている会社は自由に参加できます。

結果は僅かな差で他社が落札されました。

こんなに悔しい入札はない。詳しくはここでは書けないですが・・・

 

仕方ないことだが、最終的な業者の選定基準が金額である。

造園の仕事は「信頼」の部分が大きい。

なぜなら、手を抜いても、きっちりやっても剪定は剪定。

そこの差は慣れてない人(経験のない)だと正直分かりにくい。

手を抜いたことが原因による被害が数年後に出て後悔してしまう場合もある。

特に植物は後から症状が出てくる場合が多い。

だから安く受注しても、質を下げればそれなりにはできる。

 

ただ、同業他社から見る一目瞭然。

あそこの仕事は質が悪いと評価される。後に市民の方々も気づくだろう。

何よりそんな仕事にやりがいはあるのだろうか???

自社の利益追求を中心に考える会社ならアリなのか(>_<)

 

会社の考え方で大きく変わる部分ですが、今日あらためて思いました。

そのような会社には絶っーーー対になるまいと。

 

また会社を良くしていきたい想いが強くなりました( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

個人面談

今日は社員と個人面談しました。

 

毎回思うんですが、普段も仕事の話とか頻繁にしていますけど、あらためて面談をすると普段話せていないことが沢山あるように感じます。いつもの会話となると、どうしても目先の仕事や、すぐにやるべき事が優先的になってしまいます。

 

今回よかったのは、仕事などの業務的なものよりも、人生観はどうなのか?これからどのような人間になりたいか?こんな思いで行動してほしいとか・・・。決まりとして行動することも大事ですが、その場で判断し行動できる会社づくりを目指したいものです。

13119128_885766518202378_625005910928490832_n

 

久々に・・・

昨日、今日は社員みな同じ現場です。

化粧砂利の撤去です。量にして2トンダンプ7台。

これらをすべてビルの中から人力で運び出します。

 

 

地味な力仕事ですが、社員みな同じ現場で汗をかくのはいつ以来か??

記憶にないほど久々です()

 

以前、チームワークが上手く行ってない時に一人の若い社員が言いました。

「みんな同じ現場で仕事がしたいです・・・」

 

やっと叶いました!!

少ない人数の会社、目的は同じなので一緒に汗をかけばお互いの距離も縮みます。

 

最近特に思うのですが、経営者の仕事っていろんな問題の原因を素早く察知して改善することですね。でもこれって意外と難しい。

 

鈍感だとなかなか小さな問題に気づけません。

私も以前は敏感ではなかったですが、いろんな人との関わりで少し磨けてきました。

 

さて、明日も「主体変容」の気持ちでがんばりましょう。

縁石作業

 

12494747_821102608002103_7834436623062939711_n

縁石(自然石)の設置作業をしました。

 

この作業は2級造園技能士の課題でも出てくる作業です。

石工事の基本中の基本です。どこを天端にするか、どこを前面にするか、向きをどうするか・・・、感性を磨くことと、経験を積むことが大事です。

 

 

さて、この「2級造園技能士」ですが、東広島市の発注する樹木管理(公園や街路樹)の仕事では、この資格を持った作業員が現場に常駐することになっています。実は過去に、造園の資格を持たない業者が受注して、質の悪い仕事をして市民から多くのクレームが出た経緯があります。このながれから技能士の現場常駐という条件が付けられました。

 

 

ちなみに、技能士の試験科目は三っつ!!

①学科試験(参考書などで勉強する内容)

要素試験(実際の枝葉を見て樹木判定する)

実技試験(支給された材料で実際に庭をつくる)

 

なかなかハードル多いです(;・)

 

私は、、、10年くらい前に1級の技能士を取得しました。

正直、若いうちに取得して良かった・・・(^^)