株式会社堀内造園は
会社庭園、店舗、マンション、工場、学校、病院などの
造園工事・緑地管理を対応しております。

周辺の緑地を整えておくことでイメージアップになり
周りからの信頼にもつながると考えています。

逆に荒れた緑地は利用者から不満が出るだけでなく、
病害虫の誘発、周辺からの苦情、場合によっては
防犯や災害の面から見てもリスクがあります。

当社では現場に合わせた体制での作業を、
ルールを守り安全作業でおこないます。

まずはご相談ください!
作業内容、ご予算、スケジュール等をお伺いし、
よりよい提案をさせていただきます。

当社の強み

工事~年間管理まで幅広く対応

樹木1本植栽から、大規模庭園・外構工事など幅広く対応が可能です。屋外の事で困ったことがあればご相談ください。また、材料のみの販売もおこなっております。

各施設に合った対応

創業時より多くの施設の工事や緑地管理をさせていただいてきました。ルールや安全管理は現場ごとに変わってきます。発注者様と密な打ち合わせをおこない、現場に合った作業をさせていただきます。また、必要に応じて作業写真や書類を提出いたします。

年間管理の提案

多くのお客様に年間管理を提案させていただいております。年間管理にすると年間の工程が決まっており、いつの時期にどの作業に入るか明確になっています。なので、お客様のほうから連絡をしていただかなくてもこちらより作業時期が近づけばご連絡させていただきます。また、コスト面でも年間の予算が決まっているため、発注者の方が予算の計画が立てやすくなります。

当社の取り組み

現場内のルールを守り、事故トラブルのないよう、毎朝朝礼をして日々の作業内容確認、危険予知活動をおこなっています。また定期的な安全会議もおこない日々の安全作業に努めています。作業時においても第三者への安全対策、必要に応じて作業看板や交通誘導員を設置しています。

危険予知活動のミーティングは、自社で毎日朝礼後「現場ごと」にスタッフでミーティングを行なっています。

毎月、定例の安全会議を社内で開催し当月・次月の現場ごとの危険予測、安全 「対策について話し合い、安全作業につなげます。

御社従業員の皆様、通行される地域の当社現場皆さまや車両(駐車車両含む) スタッフに十分注意を払いながら安全作業を行います。

「安心安全」を最優先に作業を行い、 必要に応じて完了報告に必要な書類の作成、作業写真の撮影なども行います

5つの約束

  1. 事前に入念な打ち合わせをおこない作業に取り掛からせていただきます。
  2. 年間管理など継続の場合は基本的に同じ担当者が対応いたします。
  3. 経験者、有資格者が対応します。
  4. 状況に応じた助言をします。
  5. 内容変更や追加がある場合、事前に確認いただいて作業を進めていきます。

会社概要

会社名 株式会社 堀内造園
代表者 代表取締役 堀内竜介
建設業許可   広島県知事許可(般-28)13499号
所在地 〒739-2101 
広島県東広島市高屋町造賀1264-2
TEL/FAX 082-436-0001 / 082-436-1125
資本金 2,000万円
創 業 昭和46年4月
資本金 2,000万円
対応業務一覧 庭木の剪定 法面草刈り 草取り 危険木、支障木伐採 病害虫の防除 芝生管理 お庭の年間管理 空き家空き地の管理 お庭工事一式 樹木植栽・移植 景石・石積・張り石 レンガ・ブロック積 ウッドフェンス・アルミフェンス ウッドデッキ カーポート・テラス 門扉 土間コンクリート 物置設置 他
   
所有資格 1級造園施工管理 2級造園施工管理 1級造園技能士 2級造園技能士 造園基幹技能士 街路樹剪定士 他
所有免許 小型移動式クレーン 刈払い機 玉掛 高所作業車 チェンソー ロープ高所作業 法面ロープ作業 フルハーネス 自由研磨砥石 他